「もっときたくなる北区へ!」
おおつか公彦
交通課題を解消!
笑顔あふれる北区を、あなたと共に。
交通課題を解消!
笑顔あふれる北区を、
あなたと共に。
住みよいまち!北区へ!
希望と挑戦で未来へつなぐ!
住みよいまち!
北区へ!希望と挑戦で
未来へつなぐ!

MESSAGE 北区の皆様へ

北区の皆さまから頂いた熱いエールに支えられ、
2023年4月の兵庫県議会議員選挙で初当選を
果たしました。
働き盛りの40代、長男(小5)、次男(小1)、三男(5歳)の子を持つ父親として、そしてこれまでの会社員、新聞記者、
国会議員秘書としての経験を活かし、地域に根差した県政を目指してまいります。
「誠実」「情熱」「挑戦」を胸に、皆さまの声を力に変え、
よりよい社会を共に築いていくことをお約束します。
地域に寄り添い、未来を見据え、次の時代を切り開くために、
私・おおつか公彦は挑戦を続けます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
おおつか公彦

PROFILE プロフィール

経歴
昭和53年6月24日 神戸市灘区生まれ 芦屋市育ち(母は元・公明党芦屋市議)
芦屋市立浜風小学校 関西創価中学・高校 神戸大学経営学部 卒業
サントリー株式会社 本社財務部 衆議院議員 赤羽一嘉事務所 勤務
常任委員会・議連
産業労働常任委員会(R5)/農政環境常任委員会(R6)
各国友好兵庫県議会議員連盟(日米、日中、日韓、日台、日豪州)
兵庫県議会私学振興議員連盟 兵庫県議会文化振興議員連盟
阪神湾岸地域高速道路網整備促進議員連盟
スカウト振興議員連盟 スポーツ振興議員連盟 他
顧問等
日本舞踊 若柳寿三美後援会 顧問
山の街シニアクラブ賛助会員
(一社)兵庫県宅地建物取引業協会 顧問
兵庫県宅建政治連盟 顧問 他
家族
妻(高校の同級生)、長男(小5)、次男(小1)、三男(5歳)
座右の銘
未来は行動の中にある 努力は運を支配する
趣味
子供と遊ぶこと、読書、スポーツ観戦、温泉・銭湯めぐり、健康法を試すこと
連絡先
兵庫県庁控室
電話:078-362-3727 FAX:078-371-1883

BLOG ブログ

日々の活動と地域の情報をお届けいたします。

YOUTUBE おおつかチャンネル

FOLLOW US SNS更新情報