神戸市北区連合婦人会主催の「第4回すずらんフェスタ」に参加いたしました。ありまホールには、地域の皆さまの温かい笑顔と、すずらんの花のような優しさが広がっていました。
今年のフェスタは、令和7年6月22日(日)に開催され、北区連合婦人会の皆さまをはじめ、神戸市北区役所・北神区役所のご後援のもと、多くの方々が集い、地域の絆を感じる一日となりました。
●多彩なプログラムと地域の力
オープニングでは、北区連合婦人会会長の髙尾ひろ子様、北区長の三木由美子様、神戸県民センター長の内藤良介様からご挨拶をいただきました。六甲山節や華の宴、愛の賛歌ふるさとメドレー、詩吟や日本舞踊、そしてスペシャルゲストの風かおるさんによるステージなど、地域の皆さまの多彩な才能が披露され、会場は大きな拍手と笑顔に包まれました。
●地域のつながりと希望
婦人会の皆さまが日々の活動を重ね、地域ごとに連携してこられたことが、このフェスタの温かい雰囲気からも伝わってきました。鈴蘭台、山田町、大池、有馬、有野町、八多、大沢、道場町、小部、西町、有野台、泉台、唐櫃、百合が丘、北神星和台――各婦人会会長の皆さまのお名前を拝見し、地域の力強いネットワークと未来への希望を感じました。
●感謝と決意
兵庫県議会議員として、地域の皆さまの声に耳を傾け、安心して暮らせる社会づくりに努めてまいります。今日のような地域の集いが、世代や立場を越えて人と人とを結び、希望の灯となることを改めて実感しました。
開催にご尽力いただいた北区連合婦人会の皆さま、ご参加いただいた皆さまに心より感謝申し上げます。これからも「幸福が訪れる」北区を目指して、共に歩んでまいります。