NOTICE
お知らせ・ニュース

2025.3.3

万博に合わせて兵庫の魅力を体感できる「こうべフィールドパビリオン」ガイドブックが完成

2025年の大阪・関西万博に向け、兵庫県が誇る観光資源を「体験」してもらう取り組み、**「フィールドパビリオン」**が進んでいます。このたび、神戸市内43か所の特別な体験を紹介する「こうべフィールドパビリオン」ガイドが発行されました。
このガイドには、地元の方々が丹精込めて作り上げた体験プログラムが満載で、新たな神戸の魅力を発見できる内容になっています。

フィールドパビリオンとは?
「フィールドパビリオン」とは、大阪・関西万博の兵庫会場を飛び出して、兵庫県そのものを体感してもらう取り組みです。単なる観光ではなく、地域の文化や暮らしに触れながら、新しい神戸の魅力を知ることができます。
今回のガイドには、神戸市内43か所の体験プログラムが掲載されており、内容は実に多彩です。

 

歴史ある街並みを歩くプログラム
自然を満喫できるアウトドア体験
地元ならではの食文化を楽しむグルメツアー
アートやデザインに触れるワークショップ など
どのプログラムも、神戸の魅力を五感で味わえる特別な体験ばかりです。

 

神戸市北区のフィールドパビリオンプログラム
神戸市北区は、豊かな自然と歴史的な景観が融合するエリアとして知られています。今回のフィールドパビリオンでは、特色あるプログラムが提供されています。
1. 茅葺き職人と行く!茅葺きサイクリングツアー
神戸市北区には約700棟の茅葺き民家や文化財が点在。このプログラムでは、職人と共に里山を電動自転車で巡り、伝統的な茅葺き建築を訪れます。途中、茅葺き古民家をリノベーションしたベーグル店「はなとね」での休憩も楽しめます。

2. 北区で「謎解き」ハイキング
ニュータウンと田園風景が共存する神戸市北区を舞台に、文化財や自然を題材としたリアルクエスト体験を提供。「山田町の英雄ストーリー」や「日本の原風景コース」など、多彩なテーマのスポットを巡り、地域の歴史や文化を深く知ることができます。

3. 里山作業と収穫体験
あいな里山公園では、里地里山の自然環境体験ができます。里山作業や収穫体験を通じて、日本の原風景を肌で感じることができます。

4. 六甲山の森林ガイドツアー
神戸市立森林植物園では、ボランティアガイドと共に園内を巡り、植物の生態を学ぶことができます。90種を超える野鳥が訪れるため、バードウォッチングも楽しめます。

 

ガイドの入手方法と詳細情報

「こうべフィールドパビリオン」ガイドは、神戸市内の各所で配布されています。各プログラムの詳細や最新情報は特設サイトで確認可能です。
さらに、ラジオ関西「朝は恋人」でおなじみの三上公也さんと、神戸の魅力を発信する人気インスタグラマー・ウラリエさんが登場。彼らが実際に体験した様子を紹介しています。
ガイドにはQRコードが掲載されており、スマホからすぐに情報をチェックできます。Google Mapとも連動しているので、アクセスも簡単です。
「こうべフィールドパビリオン」ガイドを手に取って、新しい神戸の魅力を発見してみませんか?

 

今後も、兵庫県の魅力を広く発信し、多くの方に知っていただけるよう取り組んでまいります。