NOTICE
お知らせ・ニュース

2025.3.13

兵庫から世界へ!スポーツ振興議員連盟の表彰式を報告

令和6年度 兵庫県議会 スポーツ振興議員連盟の表彰式に参加しました。この表彰式は、兵庫県ゆかりのスポーツ選手の功績を称え、さらなる活躍を期待するものです。スポーツ振興議員連盟の一員として、未来を担うアスリートの皆さんを応援しました。

 

スポーツの力を実感
兵庫県議会スポーツ振興議員連盟は、昭和59年の発足以来、スポーツの振興を目的に活動を続けています。昨年は「世界パラ陸上」が神戸で開催され、パリ五輪・パラリンピックでは兵庫県ゆかりの選手たちが活躍しました。特に、阿部一二三選手・阿部詩選手(柔道)、玉井陸斗選手(水泳飛び込み)、倉橋香衣選手(車いすラグビー)などの活躍は、多くの県民に感動を与えました。

スポーツは夢や希望を与え、地域を活性化させる力を持っています。今年は阪神・淡路大震災から30年の節目でもあり、復興の際にもスポーツの力が支えとなりました。今後もスポーツを通じた地域活性化に取り組んでまいります。

 

表彰選手・団体
兵庫県立社高校 橋詰竜輝選手(陸上 4×400mリレー兵庫新記録)
前田梨緒(ソフトテニス)
杉本深覚・安藤千結(カヌー)
ヴィクトリーナ姫路(女子バレーボール)
倉橋香衣(車いすラグビー)
選手たちが競技に集中できる環境を整え、地域全体でスポーツを支えていくことが重要です。

 

兵庫県のスポーツ振興へ
スポーツの発展には、選手の努力だけでなく、環境整備や支援が不可欠です。議員連盟では、調査研究や資金支援など、さまざまな活動を行っています。今後もスポーツ環境の整備や競技者の支援に尽力してまいります。

 

今回表彰された皆さん、おめでとうございます。兵庫から世界へ羽ばたくアスリートを、これからも応援していきます!