先日、「第26回+NUKUMORI(ぷらすぬくもり)県庁マルシェ」に参加しました。あいにくの雨模様でしたが、多くの皆様にご来場いただき、地域の温かさを改めて感じる一日となりました。
■「+NUKUMORIマルシェ」とは?
+NUKUMORIマルシェは、県内の障害福祉事業所が手がける多彩な商品を紹介・販売するイベントです。お菓子、農産物、木工製品、グラス、さをり織りなど、どれも丁寧に作られた素晴らしい品ばかり。障害のある方々が主役となり、ものづくりの魅力を発信し、地域の皆様との交流の場にもなっています。
■当日の様子
雨の影響で足元の悪い中でしたが、多くの方がブースを訪れ、手作りの温もりが詰まった商品を手に取っていました。私もいくつかの商品を購入し、生産者の方々とお話しましたが、皆さんの真心が伝わる素晴らしい作品ばかりでした。こうした機会を通じ、障害のある方々の就労支援の大切さを改めて実感しました。
■地域のつながりを大切に
このようなイベントは、障害のある方々の活躍の場を広げ、地域とのつながりを深める貴重な機会です。+NUKUMORIではネット販売も行っており、3,000円以上の購入で送料無料となるサービスも展開しています。今後もこうした取り組みを応援し、誰もが輝ける社会づくりを進めてまいります。
ご来場いただいた皆様、出店事業所の皆様、関係者の皆様に心より感謝申し上げます。これからも地域の皆様とともに、温かい支援の輪を広げていきたいと思います。
今後のマルシェ開催情報などは随時ご案内いたしますので、ぜひチェックしてみてください!
◉+NUKUMORIマルシェ
https://web.pref.hyogo.lg.jp/kf10/shuroushien/nukumorimarushe.html