NOTICE
お知らせ・ニュース

2025.6.28

幅広い民意を力に、現場主義で政策を実現――ネットワークの力こそ公明党の強み

今回は、山口那津男常任顧問が各社インタビューで語った「ネットワークの力」と「幅広い民意を捉える政権運営」についてご報告します。

 

■ 全国に広がるネットワークが原動力
山口常任顧問は、公明党の最大の強みは「全国に地方議員を含めた党員のネットワークがあること」と強調しています。このネットワークを活かし、国民目線の政策を推進してきたことが、児童手当創設や高校授業料無償化、ワクチン接種体制整備など多くの実績につながっています。

 

■ 現場の声を国政へ反映――政策実現力の源泉
公明党は現場の声を丁寧に受け止め、国政に反映させる「現場主義」を徹底しています。この姿勢が与党としての責任感と政策実現力の源泉です。「やると言ったら、やり切る」信念で、今後も地域に根差した政策を推進します。

 

■ 幅広い民意を捉え、安定した政権運営
山口常任顧問は「与党と野党の合意形成や幅広い民意を捉える姿勢が、安定した政権運営には不可欠」と述べています。分断や対立ではなく、立場の違いを乗り越えて合意を築くことの大切さも強調されました。

 

■ これからも現場主義で、希望と安心の社会へ
私も兵庫県・神戸市北区の皆さまの声を丁寧に受け止め、地域と国をつなぐネットワークの力を最大限に発揮します。皆さまの暮らしに寄り添い、希望と安心の社会を実現するため全力で取り組みます。