NOTICE
お知らせ・ニュース

2025.8.8

科学技術と健康長寿で未来を支える政策実行

今回は、先の参議院選挙で公明党が訴えた重点政策が、着実に実現に向かって動き出していることについてご報告します。これは、皆さまからの貴重なご意見や後押しが大きな力となっています。

 

■ 科学技術力強化と予算倍増で未来を切り拓く
公明党は、参院選の政策で「科学技術力の強化」と「科学技術予算の倍増」を大きな柱に掲げました。党の調査会を中心に、政策実現へ総力を挙げて取り組んでいます。
とくに日本の将来を左右する研究開発や技術政策の推進、再生可能エネルギーや次世代原子力・水素などクリーンエネルギーへの移行、脱炭素社会の実現への具体策が盛り込まれました。経済成長や国際競争力の礎となることに加え、エネルギー価格の安定や家計へのプラス効果も期待されています。

 

■ 健康長寿社会の実現と社会保障制度の改革
もう一つの柱が、「健康長寿社会」の実現です。公明党は予防医療の拡充、医療・介護・福祉の現場で働くエッセンシャルワーカーの処遇改善、医療制度や介護保険制度の見直し、公的資産の有効活用など、多角的な改革を進めています。
また、少子高齢社会に対応し、人々が安心して年を重ねられる社会基盤づくりを強く推進しています。

 

■ 若年世代への投資と未来への支援
若者世代に向けても、大学など高等教育の「返済不要の奨学金」拡充や住宅手当制度の新設など、将来を見据えた政策が検討・推進されています。これらは、若い世代が安定して家庭を持ち、活力あふれる社会を築くための環境整備として重要です。
今後も「やり切る」を合言葉に、党の総合力を発揮し、皆さまの負託に全力で応えていきます。
引き続きご支援・ご意見をよろしくお願いいたします。