2025.3.17
今回は、中小企業の研究開発を支援する「Go-Tech(ゴーテック)事業」についてご紹介します。この制…
2025.3.17
先日、慶應義塾大学名誉教授の小林良彰先生が、新聞のインタビューの中で「公明党こそが調整役を担える政党…
2025.3.17
今回は、公明党が推進し、実現にこぎつけた「高校無償化の拡充」と「103万円の壁の引き上げ」についてお…
2025.3.17
高額療養費制度の負担上限額引き上げが見送られることになった件についてお伝えします。多くの皆さまの声が…
2025.3.17
今回は、公明党が果たしている「合意形成の役割」についてお話しします。 政府が円滑に政策を進めるために…
2025.3.16
公明党は「大衆とともに」の立党精神のもと、皆さまの声を政策に反映させる努力を続けています。その一環と…
2025.3.16
近年、オンラインカジノの利用が増加し、その危険性が社会問題として注目されています。最近の調査では、ギ…
2025.3.16
神戸市は、王子公園の再整備後の完成イメージを公表しました。新スタジアムの整備や「シンボルプロムナード…
2025.3.14
現在、大手企業が春闘(春季労使交渉)で満額回答を相次いで発表し、賃上げの流れが加速しています。これは…
2025.3.14
播磨灘で12日に解禁されたイカナゴのシンコ漁が、わずか3日間で終了することが決まりました。この漁期短…
2025.3.13
令和6年度 兵庫県議会 スポーツ振興議員連盟の表彰式に参加しました。この表彰式は、兵庫県ゆかりのスポ…
2025.3.13
3月8日・9日の2日間、コアキタマチショッピングセンターで開催された「~もっと知ってほしい~私たちの…