2025.5.4
4月30日付の『公明新聞』にて、災害時の避難所環境改善に向けた公明党の取り組みが紹介されました。ここ…
2025.5.4
物価高が続く中、政府が備蓄米を放出したにもかかわらず、1か月経ってもお手頃価格のお米が店頭に並ばず、…
2025.4.29
4月29日、湊川公園で開催された「国際盲導犬デー in 神戸」に参加しました。黄色いハーネスを着けた…
2025.4.29
4月29日付の神戸新聞にて、市立中学校の部活動を地域団体に移行する「コベカツ」の1次公募結果が報じら…
2025.4.29
この大型連休中、地域の皆さんとの意見交換の中で話題にしやすい、暮らしや産業を支える主な制度・施策をご…
2025.4.29
この春、社会保障制度がさらに強化されました。妊娠・出産支援から年金制度の改革、介護・保育人材の支援、…
2025.4.29
公明党が発表した参議院選挙に向けた重点政策第1弾では、長引く物価高や国際情勢の影響による家計への負担…
2025.4.29
長引く物価高により、「もう少し働きたいのに賃金アップの壁がある」「光熱費やガソリン代が家計を圧迫して…
2025.4.29
北区淡河町に新たに誕生した拠点〈スペース結(むすい)〉を訪問しました。 ここでは、伐採された竹が淡河…
2025.4.27
「朝7時、子どもを預けられる場所がない!」―― 働く親にとって、小学校に進学した子どもを登校前にどう…
2025.4.27
新年度が始まり、物価高騰が続く中、「家計にゆとりが欲しい」「子どもたちの将来が不安」という声を多くい…
2025.4.27
昨今の物価高騰に、「ガソリン代が痛い!」「家計が追いつかない…」といった声が多く聞かれます。公明党で…